葬儀の参列で困らないDIARY

マナーをしっかり守った服装をすること

2017年02月13日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

葬儀に参列する場合の服装は喪服です。そこでマナーをしっかり守って服装にすることがとても大事なポイントになります。喪服というのは遺族が喪に服しているという事を意味しています。正式と略式があって参列する側は故人を偲ぶための正装をするという意味で略式の礼服を着用しています。告別式に参列する場合にはその場にふさわしいもので基本的にブラックフォーマルを着用しています。最近では貸衣装でレンタルをすることもできますが、突然の訃報にあわてないためにも冠婚葬祭すべてに使えるフォーマルウェアやくつ、バッグなどを一式持っていた方がよさそうです。男性はブラックスーツはダブル、とシングル、三つぞろいのいずれでも大丈夫です。

そして白シャツに黒無地のネクタイを着用するようにします。そして靴は、金具のない黒を着用して女性は黒のワンピースやアンサンブルまたはスーツなどで肌をあまり見せないのが原則になっています。夏場も五分袖までもある物を着用することが望ましいです。そしてストッキングやくつは黒を着用します。もし冬場の場合には、コートを着用することになりますが、ビジネスマナーと同じく会場の建物内に入る前に脱ぐようにします。もし焼香をする場所が屋外点となどの場合には焼香時のみコートを脱いでそれ以外は着用しても差し支えありません。もしコートを着る場合には、コートの材質は毛皮や革など生きものの皮製のものは殺生を意味していて、死を連想させることから着てはいけません。

マフラーや手袋など他の防寒具も同じ事です。アクセサリーやバッグなども注意する必要があります。男性はゴールドの時計やブレスレットなど結婚指輪以外のアクセサリーは外すのが望ましいです。ネクタイピンはつけないことが通例になっています。次に女性はアクセサリーは結婚指輪程度にしておきます。濃いメークも控えるようにしてカラフルなネイルなどもタブーになっています。髪の毛は黒いゴムやピンなどでシンプルにまとめて清楚にすることがよいです。パールのネックレスを身につける場合には、一連の物にします。香水も控えて光沢のある物は身につけないようにします。バッグは黒であればいいのでショルダーバッグはなるべく避けるようにします。

[おすすめサイトのご紹介]
葬儀会社員浜田の知って得する葬儀のコラム記事
hamadanosogi-column.net
すぐに見る!

このページのトップへ