葬儀の参列で困らないDIARY

葬儀が行われたら喪中はがきを作りましょう

2018年08月25日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

葬儀が全て完了したら、その年は喪中になるので、年賀はがきを受け取れなくなりますし、出すこともできなくなります。そのお知らせとして喪中はがきを作成しなければならないので、面倒だと思わずに、すぐに実践したほうが良いでしょう。

一昔前までは、全て手書きで作成する必要がありましたが、今は簡単にプリントアウトできるようになりました。特に、この類のはがきをプリントアウトする、専門のアプリケーションなどもたくさんあるので、上手く活用するべきです。

パソコン1つあれば、問題なくデザインし、不特定多数の人たちに送ることができます。ただ、紙媒体として配送するのであれば、当然ながら用紙の費用も考えなければいけませんし、プリントアウトするプリンターが必要となるでしょう。

今の時代は、喪中のお知らせも、メール等の媒体を利用することが増えてきました。お悔やみの挨拶等に関してもメールで済ませる人も増えてきたので、特に失礼には当たらないです。今の時代の流れを考えれば、むしろ喪中のお知らせはメールで済ませた方が自然ともとらえることができます。ただ、この場合は相手に合わせた方が良いでしょう。メールは失礼だと感じるような人であれば、その人にのみはがきで届けるなどといった、工夫も大切です。

このページのトップへ