葬儀の参列で困らないDIARY

葬儀の専門会社に心付けを渡しても大丈夫か

2019年09月12日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

葬儀を行いますと、葬儀業者に対してチップのようなお金を渡したくなるケースがあります。そもそも葬式を行ってもらう時は、その専門業者のお世話になる訳です。遺族としては感謝の気持ちを表明したいことがあり、チップを渡すべきか迷っているケースもあります。

そもそも宿泊施設などを利用する時にも、ホテルのスタッフにチップを渡すケースがあります。ほんの気持ち程度ですが、親切に対応してくれるスタッフに対しては、お金を渡したいと思っている方も少なくありません。業者のスタッフに対しても、心付けを渡すべきと思っている方も少なくありません。

結論を申し上げれば、業者にはお金を渡さなくても問題ありません。そもそも葬儀会社に対しては、指定の料金を支払う事になるからです。いわゆるサービス料金も支払う事になりますが、その中にはチップのような費用も含まれている訳です。

そもそも従業員としても、遺族からチップを渡されてしまうと、少々困ってしまう事があります。心付けを渡すというより、むしろ書類にする方が無難です。葬式が終わった数日後に手紙などを郵送する方が、かえって喜ばれる傾向があります。

心を込めて手紙を書けば、葬儀会社としても喜んでくれるケースも多いです。

このページのトップへ